そろそろ疲れが・・・

2025年6月12日

カテゴリー「ショート指導」に「小学校中学年 一生の間にすること」をUPしました。
カテゴリー「子どもの歯と健康を考える会」に「フッ素の致死量」をUPしました。

運動会は終わりましたか?
中学校では、中体連主催の体育大会が始まっているのではないでしょうか。
けがや体調不良が多くなる季節です。

ミルミルは女子バレー部の顧問なのですが、大会を目の前にして、部員たちは一生懸命に練習しています。
スポーツの世界は、必ず勝ち負けがつきまといます。
精一杯努力しても、勝つチームもあれば、負けるチームもあります。
ベンチに座って、部員たちの全力プレーを見ていると、やっぱり「勝たせてあげたい」と考えてしまうので、どうしても手に汗握る展開になると、私自身もドキドキしてしまいます。
中学3年生の大会にたどり着くまでの2年と2ヶ月の間、バレーを通して一緒に泣いたり笑ったり、体育館だけでなく保健室でもバレー部の集団ができていたり・・・たくさんの経験をつんで、最後の大会を迎えるのです。
やっぱり勝って、一緒に喜びたい!とは思うのですが、負けるときはやっぱり負けるのです。

でも、結果にかかわらず、中学時代にスポーツに取り組んだ経験は、きっとこれからの彼女たちの力になっていくことでしょう。
そう願って、勝っても負けても一緒に思いを共有しながら・・・次の試合も頑張るぞ!

季節の味わい でも今年も実のつきが悪く、収穫量は減少したようです。