小学校高学年 牛乳飲んだら、背が伸びる?
よく聞かれますよね、これ・・・。
「先生、牛乳飲んだら身長伸びますか?」って。
成長期の小学校高学年の子どもたちは、様々な理由で「背が高くなりたい」と考えています。
そのための方法として、「牛乳を飲んだら・・・」は、未だ健在です。
もちろん、「サプリ飲んだら・・・」という質問も、少しずつですが増えてきたようですが、そもそも「身長を伸ばす」と銘打ったサプリは、基本的にまやかしだと言えるでしょう。
簡単に「牛乳飲んだからといって、身長が伸びるわけではないよ」と即座に回答するのも、う~ん、いまいち。
そこで、子どもたち自身に考えてもらうことにしました。
身長体重測定の後にでも、やってみてください。
T:皆さん、測定は終わりましたか?今の皆さんは、からだが大きく変化する時期ですから、きっとほとんどの人が身長も体重も伸びていたと思います。ところでね、身長体重測定をすると、「牛乳飲むと、身長伸びますか?」ってよく聞かれるんですが、みなさんどう思います?牛乳飲むと、身長が伸びるでしょうか。
S:伸びないと思います。
S:伸びると思います。だって骨はカルシウムでできているから、カルシウムをたくさん取れば、骨も大きくなる。
S:伸びないと思います。カルシウムだけでは無理。
T;では、カルシウム以外に何かが必要だとすれば、何が必要ですか?
S:運動とか、睡眠
S:睡眠は必要です。寝る子は育つって言うし・・・。
S:それも関係あるかもしれないけれど、親の身長によると思います。
T:つまり、遺伝ということ?
S:はい、それが大きいと思う。
S:でも、親の身長が大きくても、カルシウムがたりないとか、運動がたりないとか、睡眠がたりないとかになれば、身長が伸びないこともあると思う。
S:つまり、全部必要だってこと?
S:う~ん、そうなるかな。
(このあたりの議論は、時間のある限り自由にどうぞ。グループ毎に相談してもらってもいいかも)
T:みんなの意見をまとめると、まずは、カルシウムが必要なので、牛乳も役に立つ。それから運動。睡眠。そして遺伝でもある程度決まってしまう、ということかな。なるほど。では、もう少し詳しく確かめていきましょうか。
T:まず、牛乳などの栄養について。骨を作るには確かにカルシウムが必要なので、カルシウムを取ることは大切ですね。でもカルシウムだけでいいかというと、足りないものがあるんです。何でしょう。ヒントは筋肉のもとはなんでしたか?
S:わかった。たんぱく質
T:そうですね。それから、カルシウムやたんぱく質を消化するためには、ビタミンなども必要になるので、結局全ての栄養をバランスよく取ることが必要になります。特定の栄養だけをたくさん取ったからといって、からだが成長する訳ではないんですね。
S:そうなんだ、牛乳だけじゃだめなんだ。
T:他に、運動はどうでしょう。運動すると、からだにいろんな刺激が与えられることになり、成長を促す働きがあります。学校の授業に体育や部活があったり、スポーツ少年団などの団体があるのも、そういった理由があるからなんですね。
T:3つめの睡眠はどうでしょう。だれかが「寝る子は育つ」って言っていましたが、睡眠を取ることで疲れが取れると同時に、寝ている間に成長ホルモンが出てくるので、からだが成長するんです。みなさん、十分寝ていますか?私たちのからだは、寝ている間にもいろいろな働きをしているんですよ。単に休んでいるわけではありません。だから、十分な睡眠が、特に今の時期の皆さんには必要なのです。どう?大丈夫?
S:寝てないかも。
S:つい、スマホしていると遅くなってしまう。
S:ちゃんと寝てま~す
T:睡眠時間が短い人は、生活の仕方を見直してみましょうね。では、最後の遺伝ですが、実は身長の60%~90%が遺伝で決まる、と言われています。
S:えっ~、それならダメじゃん
T:まあ、そんなふうに思わなくていいよ。もちろん、遺伝の影響をどのくらい受けるのかは、一人一人違っているし、さらには今まで見てきた食事や運動、睡眠などの影響も受けるのです。例えば遺伝の影響で身長が大きくなる人でも、食事や運動、睡眠などがちゃんと整っていないと伸びない人もいるし、遺伝の影響であまり身長が大きくならない人が、生活の仕方で身長が伸びる、ということもあります。からだがどう成長するかというのは、いろんな要素の影響を受ける、ということですので、牛乳だけ身長が伸びることは・・・?
S:ありません。
T:そうですね。納得ですか?
S:はい。
T:牛乳だけでなく、「サプリ飲んだら身長伸びますか?」という人もいるんですが、今までの話から考えると、サプリ飲んだら身長は伸びますか?
S:無理だと思います。
T:そうですよね。さらに「身長が伸びる」とうたっているサプリは、科学的な根拠がないことが多いので、鵜呑みにしないようにしましょう。という訳で、生活の仕方を整えることで、身長だけでなくからだ全体の成長や、健康維持につながっていきますので、そのこともぜひ考えて生活してみましょう。